梅雨も半ばを過ぎてくると、いよいよ夏日が増えてきてもうすぐ夏本番ということが誰にでも分かる様になります。
雨が降ればジメジメとムシムシ、天気が良ければムシムシとジリジリ、体の休まる時がありません。
この様な気候の変化が原因で、とうとう体調を崩してしまう人って意外に多いものです。
そう、その体調不良が「夏バテ」なのです。
夏バテは様々な解消法があると言われていますが、その中の1つである「夏バテ解消ストレッチ」はご存知でしょうか?
誰にでもできそうな反面、本当に効果があるのかが気になりますよね。
今回は夏バテを解消できると言われているストレッチの効果や、そのやり方動画などを紹介していきたいと思います!
そもそも夏バテの原因は?
夏バテには、「従来型の夏バテ」と「現代型の夏バテ」の2種類があるそうです。
しかも、普段行なっている「暑さ対策」が、実はその原因になっていることもあるというのです。
今回は「従来型の夏バテ」と「現代型の夏バテ」それぞれの原因を見ていきましょう。
従来型の夏バテの原因
大きな原因は「従来型」と言われる通り「夏の暑さ」です。
誰にでもなりうる夏バテになりますね。
以下、原因の詳細となります。
- 食欲がなくなることで栄養が足りなくなる
暑さで胃が弱くなると、どんどん食欲がなくなっていきます。
しかし、「食べないと更に体調が悪化してしまうかも…」と、食欲がなくても頑張って食べます。
その結果、胃にばかり負担がかかり、結局栄養が十分に吸収できず、体調が悪くなってしまいます。
- 体の中の水分とミネラルが足りなくなる
暑いと汗をたくさんかきますよね。
汗は、体の水分です。
その汗と一緒にミネラルも出て行ってしまい、そこで脱水症状が起こりやすくなります。
- 高い気温と高い湿度による汗の異常
高い気温と高い湿度の中に長くいると、汗腺が詰まるそうです。
汗が出にくくなることで体温が上がった状態が続き、体の熱を逃がすことができずに体調が悪くなるのです。
また、それとは逆に高い気温と高い湿度の中に長くいると、汗が出すぎて体の中の水分が足りなくなり、体調が悪くなることも…
- 熱帯夜による寝不足
熱帯夜とは、エアコンなしには寝られない寝苦しい夜のことです。
節電や冷え防止のために、夜眠る時はエアコンを消す人も多いのではないでしょうか?
また、暑さで眠れない方達は結局眠りは浅くなり、熟睡できない…いわゆる「寝不足」の状態になります。
せっかくの睡眠で疲労回復をするチャンスが、結局ないまま、次の日が始まってしまうのです。
疲れが抜ける暇なく、逆に疲れが溜まったために、夏バテになる場合が多い様です。
- 夏の強い紫外線
紫外線には、もともと「活性酸素」を増やしてしまう性質あるそうです。
人間には「酸素」は必須なモノですが、酸素の中の「活性酸素」は、体をサビさせる力(=酸化力)が強いために、体に疲れを感じさせたり、肌の状態が劣化するなどを自覚する様になってしまいます。
現代型の夏バテの原因
大きな原因は「部屋の内と外の気温の差が大きいこと」です。
高温の外から、エアコンが効いた部屋へ入った時の急なあの冷やっとした体感を繰り返すことによって少しずつ体力が失われ、自律神経がアンバランスになります。
「現代型」と言われている通り、エアコンがよく使われることによる夏バテですね。
※部屋の外と内の温度の差は、5℃以内でとどめるのが体のためには良い様です。
以下、原因の詳細となります。
- エアコンによる冷えすぎ
エアコンが効いた部屋に長い時間いることが、体にとってはストレスとなり、自律神経のアンバランスにつながります。
- 内臓の冷え
暑さで胃の働きが弱くなり食欲も落ちてくると、のど越しの良いものばかりを口にする様になります。
結果、冷たいモノばかりを口にすることになり、体の中から冷やしてしまうのです。
- 自律神経のアンバランス
自律神経がアンバランスになると、体のコントロールを失います。
そうなると、体がだるいと感じる「倦怠感」や「胃がもたれる」や「胃が痛い」など、「胃腸の変調」が現われ、その頃には食欲もなくなります。
夏バテはストレッチで解消できる?
夏バテ解消の1つに「ストレッチ」が挙げられていることは有名ですね。
ストレッチで夏バテを解消する…一体どのような効果が期待できるのでしょうか?
夏バテの原因とあわせて、夏バテ解消ストレッチの効果を見ていきましょう!
- 内臓が弱ると内臓を守るために背中が丸くなり、更に姿勢が悪くなって背中が凝った状態になる。
→背中や手足などをゆっくり、そして思いっ切り伸ばすことで外から内臓を動かす。
- 足の溜まった老廃物が原因で足がむくんだり、凝ったりする。
→腕や手足を小さな力で圧迫することでむくみの解消につながる。
- エアコンの効いた部屋と高温の外を行ったり来たりすることで、自律神経がアンバランスになる。
→ストレッチをすることで、自律神経を整える。
…といったように、ストレッチ身体を動かすことにより、ある程度の夏バテの緩和・解消が期待できるというわけです!
もちろん、全ての人に効果があると保証できるわけではありませんが、ストレッチを心がけることによりダイエット効果(身体が柔らかくなることによって、痩せやすい体になる)や姿勢の矯正など、ほかにも様々なメリットがあります♪
ストレッチの効果はどんな感じ?
「夏バテはストレッチで解消できる?」では、夏バテ解消ストレッチによる簡単な効果を紹介しました。
この項目では、他にも期待できる様々な効果を紹介します!
体がほぐれる
まずはストレッチそのものの効果です。
体が柔らかくなることによるメリットもたくさんありますよ!
- 肩こりの軽減や肩が凝りにくくなる
肩こりや腰痛の原因は、肩こりや腰痛になる個所の筋肉の固さと、その固さの左右のアンバランスによる姿勢の崩れが考えられます。 - 腰痛の軽減や腰痛の予防になる
- ケガをしにくくなる
身体が固いとケガをしやすくなります。
- 運動効果が大きくなる
同じ時間の運動でも関節などが良く動く様になり、それによってエネルギーの消費も上がり、運動の効き目が大きくなります。
- 疲れが早く回復する
疲れていた筋肉の血行が改善されて、疲れが取れる効果があるということです。 - 集中力が続く
- インナーマッスル(=体の内側の筋肉)が強くなる
などなど…
リラックスができる
続いては「リラックス効果」
忙しい日が続く方には必見の効果ですね!
- よく眠れる様になる
- 体の疲れが取れやすくなる
ストレッチを行った後に脳波を調べた結果、体がリラックスをしたことを示す「副交感神経」が現われたとのことです。
副交感神経が現われると、体はリラックスの先にある「休む状態」になります。
リラックス状態を手に入れるためには、副交感神経の出現が不可欠です。
代謝が良くなる
代謝が良くなることにより、ダイエットなどの効果にも期待ができます。
- 血行が良くなる
- 体温が上がる
- 体が温まる
これらのことがしっかりできれば、腰痛の予防にもなります!
均整が取れてくる
悪くなった姿勢を元に戻せる、もしくは更に姿勢が良くなることもストレッチのメリットです。
姿勢が良いと、周囲の印象も良くなりますよ♪
- 悪くなった姿勢を元に戻す
- 姿勢が良くなることにより、痩せやすくなる
などなど…
夏バテ解消ストレッチのやり方・動画まとめ!
続いては、具体的なストレッチが解説されている動画を紹介します!
動画のポイントやおすすめ点も紹介していますので、ぜひ参考にどうぞ!
- 夏バテ解消はストレッチ!:姫路市・太子町の整体 岡本整体院
短い動画ですが、胃や腸に良さそうな座布団1つでできるストレッチなので誰にでもできそうですね!
これなら、「さぁ!やるぞ!!」と意気込まなくても問題無さそうです。
- 夏バテ解消ストレッチ|兵庫県西宮市ひこばえ整体院・整骨院
夏バテの原因や、それぞれのストレッチについての解説などを話してくれるので、今の自分の体の状態を理解した上で、ストレッチに入れるのではないでしょうか?
少し動画時間は長いですが、特に腕のストレッチについて何パターンも実践されています。
- 夏バテを感じている人は朝一番でストレッチをやろう!
目が覚めて、まだ布団の上にいる間にできるストレッチです。
腕を上げたり足を曲げたり、1日の始まりにちょうど良いお手軽なストレッチです。
- 首のコリ解消は、ゆっくりとしたストレッチで!
固まってしまった首のこりに効きそうなストレッチです。
背もたれイスを使い、ポイントは「ゆっくり!」です。
- 首こりに効くストレッチ
背もたれイスに腰掛けても行えますが、立ったままでできる首こりに効くストレッチです。
家事の合間や休憩時間など、道具を使わずできるのが良いですね!
- 1分ストレッチで肩こり&頭痛を緩和!「胸鎖乳突筋」のほぐし方
背もたれイスに腰をかけてやる方法ですが、肩こりだけでなく、頭痛も緩和できるそうです。
「胸鎖乳突筋」という部分の凝りをほぐすことで、肩こりと頭痛だけでなく、精神面のケアにも役立つとのこと!
ワンセット「たった、1分!」の簡単、でも効き目のあるストレッチはおすすめです。
- 入浴中に肩こり解消
入浴中に体を洗ったタオルで簡単にできる「肩こり解消ストレッチ」です。
しかも、ワンセット1分ほどのお手軽さは、やってみる価値がありそうですね♪
- 脚のむくみ,肩こり改善!お風呂で血流を良くするストレッチ☆
夏のお風呂はシャワーという人が多いと思いますが、肩こりや首凝りを少しでも解消するには入浴が向いている様です。
「水分補給=入浴前」、「お湯の温度=40℃足らず」、「入る時間=10分前後」が効率良くストレッチするポイントです!
まとめ
「夏バテ」とは、ただ「暑さのせい」や「気持ちがたるんでいる」など、自分の意識(気の持ち様)のせいだと思われがちですが、れっきとした「身体の反応」の1つです。
今は、「暑さ」が体に与える影響が解明されて、できるだけ快適に過ごせる環境を作る技術も発達しました。
しかし生活の中で外に出ないわけにはいかず、部屋の中での快適な環境と外との温度差でますます体に与える影響が大きくなった様に感じます。
昔も今も体の構造は差ほども変わっていないのに、環境だけが変わっていく中、「夏バテには、ストレッチが効果あり!」ということを今回は紹介しました。
ストレッチには、ワンセット1分のものから10分ほどのものまで、体の部位や辛い個所によってやり方にも違いがあります。
自分に合ったストレッチで、夏バテの辛さを少しでも和らげて、暑い夏を元気に乗り越えましょう!
☆コンビニご飯でも夏バテ対策は可能!?
☆夏バテに効くドリンクは?