恋愛・育児・メイク・占い・
ファッション・結婚 ~女性向け総合メディア~

梅雨の洗濯物の臭いが気になる!生乾き臭を取るおすすめの洗剤は?

生活

洗濯物

梅雨の時期の洗濯はなんとも気乗りしないですよね。

雨の日が多く湿気も多いので洗濯物がすぐに乾かないですし、乾いたとしても晴れの日に太陽の光で干したようにパリッとはなりません。

 

そして、何よりもあの生乾きの臭いが堪りません。

せっかく洗濯したのに、一気に気分が悪くなってしまいますよね。

洗濯してキレイにしたはずなのに、なぜあの臭いがしてしまうのでしょう?

 

今回はそんな梅雨時期の洗濯で注意すべき洗濯物の生乾き臭の原因と、解消方法からオススメの洗剤まで紹介していきたいと思います!

梅雨の洗濯物の臭いの原因

女性

そもそも洗濯してキレイになっているはずなのに、あの臭いの原因は何なのでしょうか?

 

不思議に思う方もいると思いますが、あの臭いの原因は雑菌なのです。

洗濯しているのに?と思う方も当然多いでしょう。

 

実は、洗濯しても雑菌まで落としきれていないことが多いのです。

なおかつ、梅雨時期の高温多湿の天候は雑菌にとって最高の環境なのです。

洗濯物がなかなか乾かない間に、衣類の中では雑菌が絶賛繁殖中なわけですね。

 

ですので、逆に晴れの日に外で洗濯物を干す場合は、紫外線が雑菌を殺してくれるので洗濯物はパリッとして嫌な臭いもせず気持ちいいのです!

 

☆湿気取りに関する記事も参考にどうぞ!

 

生乾き臭を取る方法は?

洗濯物

生乾き臭を取る方法としては、雑菌を衣類に残さないようにすることです!

ということで、衣類から雑菌を残さないようにする・取り除くにはどのようにするのでしょうか?

 

洗濯物を溜め込まない

洗濯物

溜め込んで一緒に濡れたタオルなどを一緒に放置なんてしたら、雑菌が繁殖して臭いが染み付いてしまいますよ!

まずは、こまめに洗濯して雑菌の繁殖を防ぎましょう。

 

洗濯の際に、あまり多い量を一気に洗濯機に入れると汚れが落ち切りません。

落ち切らないということは当然衣類に雑菌が残ってしまいますが、こまめに洗濯することによって洗濯量を適量にして汚れが落ちきるようにできます。

 

そして干す際にも、洗濯物が多いと洗濯物同士のスペースが取れず乾きづらいですが、適量にすることでスペースを確保できるために乾かしやすくなります!

 

洗濯をしたらすぐに干す(乾かす)

Tシャツ

次に、洗濯したらすぐに干すということです。

適量の洗濯量でせっかく汚れを落とし切ったのに、そのまま干さずに放置してしまっては雑菌にチャンスを与えているようなものです。

 

ここは最後まで気を抜かずに、洗濯したらすぐ干すという一連の流れでいきましょう!

 

部屋干し用の洗濯剤を使う

しゃぼん玉

トドメに、部屋干し用の洗濯洗剤を使います。

もしくは、普通の洗濯洗剤に酵素系漂白剤を一緒に使いましょう!

これでかなりの除菌力アップになりますので、雑菌を退治できます。

 

注意点としては、漂白剤を使用する際にデリケートな素材は要注意ということと、洗剤は適量を使用することです。

洗剤の溶け残りも雑菌の原因となりますので、気をつけましょう。

臭いを取るおすすめの洗剤

生乾き臭を防ぐ方法は雑菌を衣類に残さないことでしたが、その雑菌を徹底的に退治してくれるおすすめの洗濯洗剤をいくつか紹介したいと思います。

 

部屋干しトップ除菌EX

『ダブル除菌成分』『酵素』『除菌成分(活性ジンクイオン)』の働きで、汚れ・菌・ウイルスまで落としてくれます。

部屋干しした時の生乾きの嫌なニオイを防ぎ、使い古しのタオルの『もどり生乾き臭』まで防いでくれます!

 

アタックNeo抗菌EX Wパワー

『ロングパワー抗菌成分』が3大悪臭の原因菌を99%抑制。

部屋干しの時の生乾き臭はもちろん、着用中の衣類の汗の匂いや、靴下の臭いまで防ぎ、1日中高い消臭効果が続きます。

 

洗濯槽の防カビ・防臭にも効果あり!

すすぎが1回でも大丈夫なので、節水・節電でエコで時間も短縮できますよ。

 

トップHYGIA

『プレミアム抗菌処方』で、皮脂由来の臭いニオイ菌や湿った環境由来のニオイ菌をしっかり抗菌してくれます。

さらに洗うたびに抗菌効果が高まりますし、様々な素材にも対応とのこと!

高い洗浄力で、皮脂・タンパク汚れなどのニオイ菌のエサとなるものまで、しっかり落とします。

 

こちらも洗濯槽の防カビ・防臭効果あり。

すすぎが1回でも大丈夫なので、節水・節電でエコで時間も短縮できます。

 

臭いを少しでも抑える方法

女性

『こまめに洗濯する』『すぐに干す』『消臭に特化した洗濯洗剤を使う』などを踏まえた上で、さらに少しでもニオイを抑える方法がありますので併せてやれば効果UPです。

 

■お風呂の残り湯をすすぎの際には使わないこと

お風呂の残り湯を使うことで節水になるのでエコではありますが、お風呂の残り湯には雑菌が多く含まれています。

なので、すすぎの時は水道水を使うようにしましょう!

 

■洗濯の際に重曹を使う

重曹には消臭効果があるのは有名ですね!

ニオイの元になる皮脂汚れを落としやすくしてくれる効果があります。

 

■室内に干す際には扇風機を使う

部屋干しの際は風がありません。

なので、扇風機で風を作り出し、少しでも早く乾くように工夫をしてみましょう!

 

■乾燥機を使う

手早く乾かせるのでニオイ対策にはとても有効です。

しかし、乾燥をさせる工程で服を傷めてしまうことがありますので、注意しましょう。

 

■洗濯機の除菌

洗い方や干し方を工夫しても、結局のところ洗う洗濯機が汚れていては台無しです。

洗剤の中には同時に除菌してくれるものもありますが、クリーナー等で定期的に洗濯槽自体も綺麗にしてあげましょう!

また、洗濯機を使用した後は、フタを閉めずに乾燥しやすい状態にしておくことも大事です。

 

上記のポイントを抑えるだけでも、かなり効果はあると思います。

どれも手軽にできますので、是非色んな方法で防臭対策をしてみてください!

 

まとめ

梅雨時期の洗濯での悩みですが、嫌だなぁと思っていても毎年訪れます。

ですが、今回ご紹介した方法で解消できると思いますので是非毎年の悩みから解放されましょう!

 

最近の洗剤は除菌力・洗浄力も高いですし、洗濯槽まで除菌してくれるものもあるので、是非とも楽して臭い対策してしまいましょう。

 

皆さんが予想しているよりも、臭い対策は手軽にできますよ。

この機会に嫌な臭いとお別れしちゃいましょう!

 

☆梅雨の特集記事もどうぞ!

合わせて読まれている記事はこちら!

おすすめの記事

  • 料理、デザート、食品

    生活

    2017.08.13

    バイキング(食べ放題)の綺麗な盛り方!SNS映えする方法は?

  • 香水

    生活

    2017.08.05

    香水のきつい匂いを消す方法!部屋や服への染み付きはどうする?

  • 指輪、女性

    生活

    2017.08.06

    指輪が抜けない場合の対処法!消防署や病院で外せるのは本当?

  • 米

    生活

    2017.06.09

    お米は冷蔵庫に入れて保存するべき?入らない場合の対処法は?

  • 結露、窓

    生活

    2017.10.11

    窓の結露対策5選!100均でもできる防止方法の裏技も!

 
PAGE TOP