恋愛・育児・メイク・占い・
ファッション・結婚 ~女性向け総合メディア~

会社の忘年会に行きたくない理由と断り方を徹底調査【100人に聞きました】

忘年会

忘年会の季節がやってきました。

皆さんは忘年会の出欠は返事しましたか?出席と返事をしたものの、忘年会のメンバーによっては、気が重い、行きたくないって感じる方も多いですよね?

最近では #忘年会スルー というハッシュタグでも盛り上がってきています。

そこで今回はLippopで100人に忘年会についての調査を行いました!

本当はみんな行きたくないって思っている?何が嫌?欠席連絡の言い訳どうしよう?そう思っている方にも嬉しい生の声をそのまま公開しています!!

会社忘年会の調査内容

調査は幅広い年齢の社会人の男女100人に聞きました。質問内容は、

  • Q1.会社の忘年会に参加したいですか?
  • Q2.会社の忘年会に参加したいまたは参加したくない理由を教えてください
  • Q3.会社の忘年会を欠席するときのベストな言い訳を教えてください

という内容です。Lippopではなんと、Q2とQ3の皆さんの生の声をそのまま公開しちゃいます!!

調査に答えてくれた人の属性

今回調査に協力してくれたのは下記のような方々です。女性7割とやや女性の割合が多くなっております。年齢は20~40代を中心に50代の方にもこたえていただきました。

忘年会調査の対象

会社忘年会の調査結果

会社忘年会の調査結果を大公表します。皆さんが感覚として思っていることとはちょっと違った驚きの結果になっているかもしれません。

会社の忘年会に参加したいかどうか?

なんと調査した人の約7割は絶対に参加したくない・できれば参加したくないと思っていることがわかりました。一方、参加したいと思っている方も3割ほどでした。

忘年会調査結果・参加したいか

会社忘年会に対する考え方の年齢別の傾向

編集部が想定していたこととしては、若い方の方が忘年会へ参加したくないと思っている人が多いのかと思っていましたが、実は結果を見てみると、強い意志をもって参加したくないと思っている人は40代、50代になるにつれて増えていく傾向がみられたことです。これは驚きですね。

忘年会調査結果・年齢別傾向

会社の忘年会に絶対参加したくない理由

忘年会に参加したくない理由としては、忘年会が仕事の延長線上ととらえて気を使う必要があるといった点が目立ちました。

30歳女性:職場の人との食事は気を遣うゆえ、場の空気的に、次々と食べられる訳ではないゆえに、払う金額の割に、食べられる量が少ないから。また、周りの人に気を遣いながら食べるごはんは居心地悪いし気疲れするし、あまり美味しく感じないので、それが嫌だから。仕事帰りのごはんは、自分のペースでのんびりとリラックスして食べたいと思うから。

44歳男性:忘年会とうたっているが、実際は社長や上司が今年1年の社内の振り返りや問題点をずっとしゃべっているだけで、こちらの話を聞こうとしないし、話したい他の方々とはほぼ話せないため。お酒を飲む場ではなく、ただのミーティングみたいな感じであるため。親しい仲でやる、ワイワイと楽しく話したりする忘年会が好きなので、そちらとあまりにかけ離れている。

44歳男性:アトラクションが、売れないモノマネ芸人を数人呼んで、トップだけが自己満足して楽しんでいる。他の社員は完全にシラケている。ギャラも相当払っているようで、その分の参加費が社員にしわ寄せが来ている。忘年会、二次会も半ば強制みたいな雰囲気で、わざわざ欠席する社員は、理由書を書いて提出しなければならない。ボーナス査定の対象項目にもなっていて、本当に参加したくない。

46歳女性:時間の無駄です。面白くない話を聞いて、愛想笑いするので、面倒です。さっさと家に帰って、家族と過ごしたほうが、よほど価値があります。酒も、飲まないし、料理も、口に合わないです。なのに金だけは取られるので納得いかないし、そもそもそんなに食べないので、他人の食べた分を負担しているようなもので、馬鹿馬鹿しい

52歳男性:そもそも私自身が飲酒に弱くビール1杯飲んだだけで顔が赤くなる程の所謂「下戸」の部類に入る人間でかつ主治医からは禁酒の薬を処方されている状況にありますのでこう言った状況をあのような場で噛み砕いて説明するのがそもそもの時間の無駄と感じます。もちろん相手の側も決して悪気があって飲酒を強要する人ばかりとは言えませんがこういう会に出た以上はそれなりのマナーとして一定の範囲で付き合う必要はあると思われますので私のような特別の事情がある者は今後の為にも始めから出席しないでいた方が最善と考えるところです。

会社の忘年会にできれば参加したくない理由

20歳女性:苦手な人もおり、去年はジュースで乗り切れたが(未成年だったので)今年は成人し、お酒を飲む場になっているがお酒が弱く、また飲みながら食べる ということが出来ないので飲め飲めー食え食えー 言われるのでは… と不安です。席割りによっても変わってくるので どこでどう行ったメンバーが固まるか分からなく、座る場所に迷い毎回適当に座っているが今年は苦手な人が増えたので、その人のそばを避けたい

23歳女性:年齢層が高く若い人が少ない会社のため、古いしきたりが多く、お酌に回るのも気を使うし、若いと飲まされるので飲むしかない。ご飯が食べたいが食べる時間が無い。二次会はスナックのカラオケと決まっており、そこでの選曲も上の人たちが分かるものでないとシラケるので難しい。社長が酔うとキレやすいので皆ビクビクしながらの飲み会になり疲れる。

25歳男性:対して仲良くもない方たちに対して、プライベートの時間を費やしたいとは思えません。飲みニケーションなどという言葉もあるようですが、アルコールの力を借りなければ部下とまともに打ち解けることができないという上司は自分の管理能力の無さに笑えます。それに私の趣味はソーシャルゲームなのですが、年末はイベントが多くとても忙しいので無駄にできる時間がそもそも無いのです。

26歳女性:会社の忘年会は気の合う人ばかりではないし、上司や先輩たちに気を遣ってばかりで全然楽しめないからです。私はまだ下っ端なので、みんなの注文をまとめたり、会計を取りまとめたりして常に動き回らなければならないのでご飯もまともに食べられないし、お酒もほとんど飲まずに動いているのに、お会計は一人分をきちんと払わないといけないのも損をした気分になります。

26歳女性:飲み会や会食が苦手で、人とコミュニケーションをとろうとすると疲れてしまうから。お酌をしたりメニューを取り分けたりするのも、毎回どうしたらいいのか分からなくなってしまって上手くいかない。人に見られながら食事をすることにも抵抗があって、終わって帰って来た後は一気に疲れてしまう。ワイワイしたノリもあまり好きでなく、盛り上がっている人を見ると引いてしまう。

28歳女性:職場の人とそこまで仲良くなくて、仕事外でまで仕事の人と会いたくないからです。しかもお金を払って。お酒も飲めないほうなので、お酒を飲まない人は損をするところも嫌です。二次会でカラオケに行く傾向があるのですが、職場の人の前で何を歌えばいいかわからないし歌いたくないです。軽く地獄だと思います。ついでに言うと音痴なので。

28歳女性:何をするにも気を使うから。新人から幹事をするので幹事はしなくて良くなったが新人が幹事をするにしても、この店は避けた方がいいなど指導しなければならない。当日はほぼ上司への接待や年齢的に新人フォローにまわらなければならない。季節柄、鍋のことも多く取り分けに気を使う。余興はないが場を盛り上げないといけない。

29歳女性:知らない部署の人と話せる機会はないのでありがたいとは思います。ですが中にはこの人苦手だなという人ももちろんいますし、ごく限られた仲のいいメンバーだけでの方が個人的には安心感があって参加しやすいです。交流を深めるためとは聞きますが、実際に深められたためしもそういうお話も耳にしないので何のためなのかなと思ってしまいます。

29歳女性:転職したばかりで皆さんとあまり話せておらず、交流の機会はどんどん増やしたいのですが、家庭での事情も考慮して、極力参加しない方向で行きたいからです。また、仕事が夜遅くまでの担当であり、翌日も朝から仕事が控えているため、翌日に疲れを引きずったまま、不慣れな仕事にミスなく取り組む自信がないこともあります。

29歳女性:年末だからと、お酒を飲みながら『今年も一年間お疲れさまです』と言いあったり、同僚と会社や仕事の愚痴や人生の先輩としてあまり尊敬できない上司の話を聞いていても、ただの飲み会であり私にとっては有意義な時間には決してならないからです。参加するなら、仕事だけでなく自分の人生もしっかり頑張っていてキラキラと輝いていている尊敬できる人が集まる飲み会がいいです。

30歳女性:会社の人達のことをあんまり良く思ってないので、わざわざ仕事以外でも会いたくないからです。お酒が苦手なので全然飲めません。参加しても会社の人達に気を使うだけで、全然馴染めないし楽しめなくて疲れるだけなんですよね。忘年会なんて参加せず、家でゆっくり休みたいからです。そのぶん好きなことに時間を使いたいです。

31歳女性:気を遣ってしまうから。そこまで楽しく第三者としゃべれる性格でもないので話題が思いつかないし盛り上がったりできる自信がない。また会場に行くまではそれぞれしゃべって楽しい雰囲気を出さなくてはいけないけど、それが苦痛。忘年会で個別にみんなが話し始めて孤立したらどうしようと思ったらとてもじゃないけど楽しめない。

31歳女性:会社の仲良しだけでの忘年会であれば行きたいですが、大人数や部署全体となると、気を使ってしまい、疲れてしまうことが多いので、出来るだけ参加したくありません。この人と話したい、この人が行くなら、という人がいる場合は、少し参加してみようかと思うことがあります。あとは、美味しいお店や、有名なお店であれば、行ってみたいと思うとおもいます。

31歳女性:私は仕事が終わった後は、家に帰ってゆっくり過ごしたいからです。実際忘年会に参加してしまえば、会社の人と話したり飲食したりして楽しいです。ですが、必ず二次会の流れになり断ることが難しいのが現状です。忘年会をするなら場所は職場近辺になるのですが、職場から家まで一時間ほどかかるので、帰宅時間を逆算して考えてしまうとできれば参加したくないと思ってしまいます。

32歳女性:職場の人と仲が良いわけでもないので忘年会に行っても楽しくないから。また、金銭的に余裕がないので忘年会代を生活費にまわしたいから。また、忘年会に行ってしまったら好きな時間にかえれないし、好きなメニューをたのめないし、上司のお酒を次いだり、注文したり、料理をとりわけたりと気をつかわなければならないのでストレスがたまるから

34歳男性:職場の人と、飲みに行く機会も、全くないうえに、プライベートの関わりも全くないので、忘年会の飲み会で、何を話せばいいのかが困るというのが1つ目です。2つ目は、会社の忘年会の意味があまりわからないからです。会社の話ならミーティングや会議で十分だと思いますし、お酒を交えて仕事の話をするのはあまり効果的ではないと思うからです。

35歳男性:上司のご機嫌を取るために気を使って、その場を盛り上げないといけないので、終わった後の疲労感がなかなか抜けないからです。そして何よりも、そんな会に参加するお金がけっこう高い出費になるので、もったいないなと感じます。給与は増えないので、そのお金を欲しいものを購入するのに回したいというのが、本当のところです。

36歳女性:自分の好きなタイミングで帰ることが出来ないので。上司の相手をしたり、食事も気を遣いながら食べないといけないのが、疲れます。食事の取り分けや、飲み物の注文など、常に気を配っていないといけないのが、あまり得意ではないので。行けば楽しいこともあるのですが、行くまでが、どうしても億劫になってしまいます。毎回行けるとは限らないので、なるべく行ける時は行こうと思っています。

37歳女性:職場の同僚とは仲がいいが、あくまで仕事での付き合いの範囲にしておきたいので、忘年会などは行きたい人だけ行けばいいと思ってる。また自分自身はお酒が苦手なので飲めないことを周囲は知っており、送迎してもらおうと思っているようで毎年私の出欠確認をしてくることも鬱陶しいと感じているし、子供がいるので断っているがしつこく頼まれることすら嫌だから。

37歳女性:会社全体の忘年会は、人に対して気を使うし、料理もあらかじめ決まってあるものなので冷めていて美味しくなく、アルコール類も種類が少なくて全く酔えず楽しくないので、あまり参加したくないです。話す内容も会社のグチなどは言えず、盛り上がりに欠ける感じがします。個人的に会社の仲間同士での忘年会であれば参加してもいいかなと思います。

38歳女性:ほぼ強制参加の雰囲気がある職場である。自由参加にして欲しい。忘年会の場でも上司に気をつかうのは苦痛である。親しい人との飲み会ではなく、職場の飲み会なので楽しくない。出し物をしなければいけないところが面倒。酒癖の悪い人がいて、対応するのが厄介。会費がお酒を飲む人と飲まない人どちらも一緒なのが不満。場所も毎回、同じなのでつまんない。

38歳女性:一緒に参加する会社の所長やその奥様、上司や先輩などに気を遣って疲れるからです。料理やお酒が運ばれてきた時に取り分けたりお酒を注いだりするなど、ずっと気を張って気が利かないと思われないように立ち回らなければならないからです。会費も、積み立てなどではなく自腹で払わなければならないため、負担も大きいからです。

38歳女性:土日祝関係ない職場のため、忘年会の次の日も仕事だったりします。自分はHSPの気質があり、たとえ気心のしれた友人同士の飲み会であっても、楽しい反面疲れてしまいます。飲み会のざわざわした騒音や、目まぐるしく変わる会話もさることながら、職場の人という遠慮が間にある方たちへの気遣いなど、飲み会は疲れる要素が満載のためできるだけ行きたくはないです。

38歳女性:私自身お酒が全く飲めないので、宴会の席で楽しめないのが大きな理由。寒い冬にドリンクを飲まされるのは本当に苦痛。おまけに結構な額の会費なので出費が大きい。子どもがまだ小さいので、夜遅くまで付き合いとして参加し、家族に迷惑をかけてしまうので勘弁して欲しい。行きたい人だけ参加すればいい。できたら仕事終わりではなく、日中のランチタイムなどを活用して、時間外での仕事の付き合いはしたくない。

38歳女性:会社の忘年会となると仕事が終わってからになり開始時間が7時などで終わるのも遅くなるし、子供がまだ小さいので夜は連れていく訳にもいかないし出掛けにくいから。独身時代はよく参加したがもういいかなぁーて思ってしまう。それに、仕事が終わってまで話をすることがあまりないので、話題を考えたりするのに疲れてしまう。

40歳男性:会社の忘年会はとにかく不毛な時間にしか思えない。会社が費用を負担してくれるのなら考えるが、何の意味があるのか。顔をあわせるだけでも腹立たしい人間と酒を酌み交わすことに価値を見いだせない。そんなことをしてプラスになることがあるのだろうか。平素から横暴をはたらく人間からの埋め合わせだとしても釣り合わない。

40歳女性:お酒も飲まないし仲の良い人がいる場なら楽しいがそうでもない職場なら忘年会は楽しめないので参加したくないと思っています。仲の良い人がいる職場なら参加するが、めんどくさいしお金も無駄なので出来るだけ参加しないように今まできています。楽しめる場は参加して、日頃の発散したり、たくさん楽しむようにしています。

40歳女性:お酒が好きなわけではないので、食事会だと思えばよいのかもしれませんが、とても気を遣います。誰の近くに座るか、どんなお店か、どんな話になるのか、飲みの席に慣れていない私にとっては会議でプレゼンをするより緊張するミッションです。嫌な思いをしたくないという気持ちが強いのだと思います。仲の良い同僚がいれば楽しめるのでしょうか。

41歳女性:普段個人的に会社の人たちと付き合いがないので、忘年会をしても何を話したらよいのかわかりませんし、つまらないなと思ってしまいます。また、お酒はあまり飲まない方なので酔っぱらいの人に絡まれると疲れてしまいますし、周りに気遣ってまったく楽しいと思えません。こんなことにお金を使いたくないと思ってしまいます。

41歳女性:お酒をそんなに飲まないのに、周りから飲むので、参加費用が高くなり割に合わない。料理の内容が微妙でまずい。酔ってつまらない話や大声で話す人が必ずいて苦痛。鍋物だと、皆んなで取り分けて食べないといけないので、直箸で取ったりする人がいて汚い、取り分けるバランスなどが面倒。店から出ても二次会の参加などの確認で、なかなか解散にならず、グダグダしている事が多く、早く帰りたいので、苦痛を感じる。

45歳女性:若い人たちが上司に気を遣い、ムリをしているのが分かるからです。仕事が忙しい時に、気を遣いながらお酒を飲むのはストレスだと思います。会社がお金を出してくれるとか、何かしらのメリットがあるならまだしも、お金も時間も費やして夜遅くまで飲みに行くのは億劫です。昔は当たり前でしたが、最近はいろいろな価値観も変わってきてるので、理解してほしいです。

47歳男性:お酒自体あまり好きではないので、お酒の場に出たくないというのがあります。せめて友人同士の横並びの関係でのみにいくならありですが、上下関係のある人たちとお酒を飲みにいっても盛り上がる気はしません。正直、お酒を飲みにいくというより気を使いにいってるようなものですし、それでお金を使うとか正直ありえないです。

47歳男性:会社が終わり家に帰ってのんびりできる時間を残業代も出ないのに会社に拘束されるのはいかがなものかと思います。仕事終わりから忘年会が始まるので、お酒を飲んだ帰りの代行代は自腹です。これなら自分の好きな物を気の合う友達と一緒に飲んだ方が何倍も楽しめます。上司が酔ってくると二次会も強制参加になれば寝るじかんも減り翌日が辛くなります。

49歳男性:参加したくないです。その理由についてですが、ウチの会社は社員数10名程度の小さな会社で、いつも何かあれば社員と話す機会もあるし、正直、そんな昵懇に話したい、という社員もいません。逆に年末などは普段会えない友人を誘いやすいので、そういう友人と飲んだほうが、得るものも多いです。貴重な時間なので、社内の忘年会に時間を費やしたくはないです。

50歳女性:付き合いなので仕方ないとは思うのですが、お酒を飲む時は気を許せる人とリラックスして飲みたいと思うので、あまり気はすすまないです。上司もいるので、無礼講とはいえ気を使いながらお酒を飲むのは身体にも良く無さそうで、逆にストレスがたまりそうです。二次会、三次会があるともっと面倒くさいです。まあ、意外な人の意外なところがわかったりするのは少し楽しいとは思います。

50歳女性:酒を飲めないし、お酌をするのが苦手だし、孤立しがちなので嫌です。自分は人見知りなので、なるべく仲良しの人と二人だけで居酒屋に行くのが好きだからです。大勢いるような忘年会は行きたくありません。女性が鍋を取り分けたり、よそったりするところにはいたくないです。こじんまりとしたところで、仲良しの人と飲むのが好きです。

会社の忘年会に絶対参加したい理由

忘年会に参加したい理由としては、忘年会に参加することで何かしらの得をする(景品がある)場合や、仕事上プラスにするという考えのもと、仕事として取り組むケースが多くなっていました。

27歳男性:職場のコミュニケーションは絶対必用です。プライベートから仲良くなることで職場も円滑になりますし、いざ有給など休みを取るときに職場に迷惑を掛ける事になるので人柄から知ってもらうことでフォローにもなります。実際にプライベートからの人柄を知ってもらうことで仕事でも職場の雰囲気も良くなりますし、人を知ることで自分も楽しく仕事できるようになります。

30歳女性:弊社は、懇親会を定期的に行います。なので、よく飲みに行く事も多く割と社内の人間関係も良いので忘年会参加については抵抗がありません。また、忘年会ではちょっとしたゲームもあり賞金も出ます。また、費用も全額会社負担ですので参加しない方が損になってしまうかもしれません。今の会社だから参加したいと思いますが、他の会社だったら参加しないかもしれません。

40歳男性:一年を振り返ってお疲れさまという意味を含まれているので、忘年会は特別な急用がない限り、参加したいと思う。幹事は大変だと思うが、うちの部署の忘年会はビンゴなどの景品があり、通常の飲み会より豪華になるので、参加したい。また、毎回飲み会を参加する必要もないが、普段話さない若手とも話す機会になるので、自分は毎回参加している。

42歳女性:普段知らない職場の人達の姿が見られるから。お互いを理解し、更に、これからの仕事を良くしていくことができる。忘年会は、職場では話せない、職場の裏事情、職場の人の意外な側面を知ったりできる良い機会です。また、アルバイトなど非正規で働いている場合、自分のことを上の立場の人に知られておくと、また、次に仕事を得やすくなると言うメリットもあります。

会社の忘年会にできれば参加したい理由

25歳女性:上長もくるようなオフィシャルな忘年会は挨拶をそこそこして早々に終わらせたいが、仲間内の仲の良いメンバーでの忘年会はくだけていて楽しいので、なるべく参加したいです。例年、会社の公式の忘年会(業務時間中、会社の大会議室を貸し切ってやる)の終わり後、ダラダラせず切り上げて仲間内での忘年会をするのが楽しみです。

29歳女性:日頃、話せていない方とも交流できて意見交換できるのはいいと思う。同年代の方と、仕事では話せない事もお酒が入れば、話せたりするので好きです。だけど、お酒をつぎに行かなければ行かない雰囲気とかは好きではないです。また、二次会や三次会に続いていってなかなかな帰れなくなったりする時もあるので、そこは上の方が配慮して欲しいです。

30歳女性:年に一度だし、普段なかなか交流がない人とも話すことができるからです。私の職場は、新年会がなく社員が集まる行事が忘年会しかないのでみんなで美味しいものを食べて、飲んで楽しい時間を過ごし、また明日からもがんばろうという気合いも入るので毎年必ず参加しているし、これからも参加したいと思っています。社長や上司などとも普段話す機会がない為、この機会に話し交流が深まれば良いと思います。

30歳男性:お疲れ様でしたという気持ちと、他の社員との親睦を図れるために参加したいです。一年間の中で忙しいことや、辛かったことも笑い話にできる唯一の時間が忘年会だと思っているからです。お酒の力を借りることで、普段言えない感謝の気持ちを伝えれるので、お互いの気持ちを高め合うこともでき、忘年会は素晴らしいと思います。

32歳男性:業務自体がクライアント先常駐であるため、会社主催の行事にはなるべく参加するようにしている。こういった行事がない限り会社の人間とのコミュニケーションをとる機会が少なくなってしまい、自分自身の会社に対する帰属意識が欠如してしまう可能性があるため。また、クライアント先ではなく自社の社員とのコミュニケーションは気を使うことなく行えるため気が楽であるため。

33歳女性:私の働いている部署では普段飲み会はなく、部署の飲み会は年に一回忘年会のみなので、忘年会に参加することは特に負担には思いません。ただ部署には男性の方が多く、年齢も役職も上の方ばかりなので、忘年会中はお酒を頼んだり、料理を取り分けたりと気を使うことが多く、仕事のうちと割り切っていても正直疲れてしまいます。ですので、いつも二次会へは行かず、一次会で帰るようにしています。

35歳女性:参加したい条件としては、会費は会社持ちで、飲みよりもいい物を食べさせてくれると言うスタンスでお店を選んでくれる場合です。行きたいけど、いけないのは子どもが小さいので私が家にいないといけないので参加出来ないのです。もし、会費を自腹で参加なら絶対に参加したくないです。会費を払ってまで会社の人と飲食をするなら、家族で食事に入った方が断然に良いです。

37歳女性:私はお酒が飲めないので普段飲みにはあまり同行しません。飲めない人がいるのは申し訳ないし、飲まないのにお金もすごくかかってしまうからです。ただ、たまには同僚や上司と飲みに行きたいと思うこともあり、たまの忘年会くらいが丁度良いと思っています。ただし2次会、3次会まで行くキャラじゃないので、1次会で十分楽しんで帰ります。ただ忘年会などの好きじゃない慣習として、乾杯した直後に席をたって遠くまで乾杯しに行くのはどうかなと思っています。昔はありましたっけ??手の届く範囲の人とだけ乾杯して、遠くの人は途中で個人的に挨拶にいくなりすれば良いのにといつも思っています。乾杯の後に、多くの人があちこち移動する様子は正直変だし、埃が立つし、意味あるのかな?めんどくさって思ってしまいます。そんなわけで私は乾杯の際はその場で動かずに手の届く周りの人と乾杯し、遠くのテーブルには行きません。来る方とだけ乾杯します。

39歳女性:単純にお酒やお酒の場が好きだという事もあるが、お酒の席だと普段話しづらい事も話しやすいし、上司や後輩の意外な一面が見えて良い。1年間一緒に働いてきた人達と、お疲れ様と乾杯し合ってまた新しい一年を迎えるのもいいと思う。私自身、今までお酒の席で上司や同僚と話した事が後々の仕事にプラスになっている経験もある。

41歳男性:一年の締めなので会社の仲間と反省と改善を次年に活かすために一度全て水に流して切り替えるには1番良い機会だと思うし 普段あまり話せない同僚とかとも仲良くなれる良い機会にもなると思う。自分は家が職場から遠いので飲み会自体参加出来ないことが多いので忘年会のような場だと思い切って参加もしやすいとも思うので出来れば参加したい

43歳女性:豪華なフレンチを食べられるので。あまり気を遣わなければいけない人もいないし、フレンチだったら、お酌をしたり料理をとりわけたりする必要がなく、自分の分だけを淡々と、愛想笑いでもしながら食べていればいいので。鍋とかだったら言い訳をして、参加しないです。フレンチなら特に他の用事もないので、参加するのは構わないです。

43歳女性:事業所が点在しておりなかなか全員が集まる機会もなく、忘年会くらいは一堂に介して親睦を深める機会があってもいいかなと思うので。最近は忘年会すら企画できない雰囲気で、それがなんだか寂しいなと思うし、家庭の事情や働きかた改革などいろいろ理由はあるかもしれないが、諸事情をなんとかクリアして、できれば参加して楽しい時間を共有したいと思う。

43歳女性:普段仕事上では関わることの無い人たちともコミュニケーションが取れるため、社内に知り合いが増えて普段の生活も明るくなると思います。業務に私情を挟む方は正直大嫌いですが、現実的にはそのような方もいまだ多くいらっしゃいますし、異動するときの事を考えても、知り合いを増やしておくのは業務上有利に働くように感じています。

45歳男性:会社の忘年会や飲み会は、普段言えないような仕事上のストレスや悩み事を、上司や同僚に打ち明けるいい機会だと思います。また他の部署の人達と仲良くすることで、普段の職場の雰囲気が良くなるような気がします。二次会を含めるとお金はけっこうかかりますが、経験への投資と考えれば決して無駄な事ではなく、有益な情報も得られる機会だと思います。

54歳男性:普段なかなか食事やお酒をともにしながらゆっくり喋ったことのない方々とお話をする機会ができるので参加したいと思います。そのような方々と仕事以外の話をする機会はほとんどないため貴重です。趣味などプライベートな話をしてみるとその方の意外な一面がや新しい発見があったりします。仕事以外の部分で親睦を深めるには忘年会はよいチャンスだと思います。

会社の忘年会を欠席するときの言い訳

20才女性 ひぃおじいちゃんが危篤 至急田舎へ行く
23才女性 熱がありお酒を飲むと悪化しそう。
25才女性 子供の面倒を見ないとなので
25才男性 アルコールアレルギーの為、飲みの席に出れません。
26才女性 子どもの体調が悪くなった。
26才女性 別の予定が入っているので
27才男性 自分なら当日寒気がするなど体調不良ということにするか、もともと特別な用事があるということにします。
28才女性 熱が出ました
28才女性 子供の体調が優れないので
29才女性 別の忘年会の予定が先に入ってしまっている(遠方から来ている人と、など)
29才女性 実家に急遽帰らなければならなくなりまして…
29才女性 自分または家族がインフルエンザなど体調不良のため。
29才女性 子どもがまだ小さいので、今回はすみません。
30才女性 家族がインフルエンザになり、自分もここ最近体調が優れない為と言う。
30才女性 体調不良の為
30才女性 仕事帰りに実家に帰る予定で、仕事終わりはすぐ帰らなければいけないので、忘年会には出られません。
30才男性 風邪で行けません。
31才女性 体調不良。
31才女性 保育園に迎えに行かないといけない。
31才女性 次の日の朝が早いので、と伝えておく
31才女性 数日前から体調が優れないことをそれとなくアピールし、当日「熱がある」「風邪です」と会社を休みます。
32才女性 夫の実家に行かなければならない
32才男性 結婚して、子供も小さいため、子供が熱を出し看病するという理由
33才女性 自分または身内の体調不良
34才男性 体調不良を理由に休む
35才男性 風邪をひきました。
35才女性 親戚の結婚式にかぶってしまっており、二次会も参加しないといけないので。
36才女性 子供がいるので、子供が熱を出して、と言う。
37才女性 「旦那にダメって言われたの。それにうち遠いから電車無くなっちゃうから、ごめんなさい。」
37才女性 子供の面倒見る人がいないから
37才女性 子供が熱を出した
38才女性 子供を面倒みる人がいない。
38才女性 子供が熱を出した
38才女性 最近体調が悪く、早く休まないと疲れるので
38才女性 子供のお風呂があるので辞退させて下さい(夫の帰りが遅いので)。
38才女性 子供が体調悪くて。
39才女性 子供の体調不良。
40才男性 家族が風邪のため。もしくは自分がサンタとしての任務を委託されているため。
40才女性 家庭の事情でと言うことが多いです
40才女性 遠恋の彼が突然うちに来てしまったので、すみませんが欠席します
40才男性 子供がインフルエンザにかかり、菌をうつしてしまうかもしれないので、休みます。
41才女性 その日は別の集まりの忘年会があるので行けません。
41才女性 体調が良くない、地元から親が来ているなど。
41才男性 インフルエンザ
42才女性 家族の予定と重なる。
43才女性 親族の集まりがある
43才女性 インフルエンザ
43才女性 家族の体調不良
44才男性 私用が外せないで押し通しています。
45才女性 最近疲労で体調が悪い
45才男性 風邪などで熱が出てしまいました。他の人に迷惑をかけられないので休みます。
46才女性 家族と食事
46才男性 家族との約束がある
47才男性 家内が熱を出しまして
47才男性 親の体調が悪い介護の為
49才男性 顧客から急な呼び出しがありました。
50才女性 体調が悪い
50才女性 風邪をひいて熱が出てしまいましたので忘年会には出席出来なくなりました。
52才男性 パソコン教室の予約時間と重なってしまいました。
54才男性 不幸のあった知人のペットを預かることになった。

合わせて読まれている記事はこちら!

おすすめの記事

  • 女性、悩む

    友達グループから抜けたい!嫌われずに抜けられる方法はある?

  • 女性、怒る、困る

    彼氏優先の女友達がうざい!上手な接し方やドタキャンの対処法は?

  • 女性、怖い

    大人だけど注射や採血が怖い!簡単な対策方法や克服方法まとめ

  • 女性

    彼氏自慢をする女友達がうざい!対応方法やスルーのコツまとめ

  • スマホ、女性、怒る

    SNSの子供自慢がうざい!写真をたくさん貼る女性の心理とは?

 
PAGE TOP