恋愛・育児・メイク・占い・
ファッション・結婚 ~女性向け総合メディア~

運動会で上手に子供を撮るコツまとめ!おすすめのカメラは?

運動会、親、カメラ

子どもにとって、毎年楽しみな運動会の季節がやってきましたね!

はりきる子どもをカメラにおさめるべく、奮闘する親御さんも多いでしょう。

 

しかし、上手に子どもの写真や動画が撮れないという方も多いのではないでしょうか?

写真だとブレていたり、動画だと手ブレが酷くて見ていて酔いそうになるなど、失敗することが多いんですよね。

 

ということで、今回は運動会で上手く撮影するコツや持っておくと便利なアイテムについて紹介していきたいと思います!

運動会で上手く撮影できない原因や理由

男女

運動会での撮影が難しい理由は単刀直入に言うと「動いているから」です。

動いているものを撮る場合、ピントを合わせにくく、失敗しやすいため苦手な方も多いでしょう。

この記事では「動いている子どもを撮影するコツ」を中心に紹介いたしますので、このまま読み進めてくださいね!

 

また、運動会は我が子だけでなく他の多くのお子さんも参加するため、「我が子を探すのに時間がかかる」「人混みでうまく撮影ができない」といった問題も見られます。

人混みに至ってはどうしようもないのですが、自分の子どもを探すコツとしては、

  • 髪型や靴下を特徴的なものにする
  • 整列している時点で見つけておく
  • 予め活躍する位置を聞いておく

といった工夫が可能です!

※髪型や靴下などは学校の決まりなどに従ってくださいね。

 

持っておくと便利なアイテム

カメラ、パソコン

なるべく撮影中に焦らないように、予め準備が整っていると安心ですよね!

運動会当日に後悔しないためにも、持っておくと便利なアイテムについて紹介します。

前日や運動会に行く直前にも確認しておくことをおすすめします♪

 

メモリーカード

気がついたら容量不足…なんてことのないように、メモリーカードの残量もしっかり確認しておきましょう!

念のために新しいメモリーカードを持っていっても良いかもしれません。

 

望遠レンズ

遠くのお子さんをしっかり撮影するために、望遠レンズがあると便利ですよ!

あるのとないのとでは写り方が大きく変わってきます。

 

予備バッテリー

撮影中、気がついたらバッテリーが…なんてことのないように、予備バッテリーも準備しておきましょう!

 

一脚

三脚は禁止されている学校が多いと思いますので、こちらの一脚はいかがでしょうか?

手ぶれが恐い方にもおすすめです!

※例え一脚でも、予め使用しても良いかなどの確認をしておきましょう。

上手に子どもを撮るコツまとめ!

運動会、学生

それでは本題の「動いている子どもを撮影するコツ」になります!

運動会だけでなく、様々な場面でも応用ができますよ♪

 

連写機能を使う

子どもが動きまわる運動会ではたくさん写真を撮って、その中から何枚かを選ぶと良いですね。

画像を選定している時間も少ないかと思われますので、予め容量に余裕を持たせるか、替えのメモリーカードを用意しておくとより安心です!

 

オートフォーカスをコンティニュアスAFに設定する

オートフォーカスとは、カメラが自動で子どもにピントを合わせてくれる機能のことです。

その一種であるコンティニュアスAFとは、動いている子どもに焦点を合わせ続けてくれる機能になります。

この機能を利用することにより、大きな手ブレの心配がなくなりますよ!

 

カメラとレンズをしっかり押さえる

手ぶれを防ぐためには、カメラとレンズをしっかり押さえましょう!

強く押さえると破損してしまうかもしれませんので、落としたり大きくブレてしまわない程度に持つことが大事です。

 

望遠レンズを使う

運動会ではどうしても遠くの子どもを撮影することが多いですよね。

そんなときは、「望遠レンズ」があると便利ですよ!

 

三脚や一脚を使う

手ぶれが心配な方には、三脚や一脚を使う手段もあります!

ただし、三脚は場所を取ってしまうので学校によっては禁止されている場合も…

 

一脚ならスペースは取りませんが、押さえていないと倒れることがあります。

使用する際は安全最優先を心がけたいですね!

おすすめのカメラは?

運動会、親、カメラ、母

「運動会では良いカメラやビデオカメラを使うべき!」とはよく言いますが、カメラに詳しくない場合はどれを選んだら良いのか分かりませんよね。

こちらでは評価が高く、なおかつ運動会の撮影にも便利なカメラ・ビデオカメラを紹介してきます!

 

SONY製カメラ

カメラの中でも特に評価が高く、動画も問題なく撮影ができます。

高画質が売りの1つでもありますので、画質重視の方にもおすすめです!

 

Canon製カメラ

動きまわる子どもにも一瞬でピントを合わせることが可能」という特徴がありますので、運動会にはうってつけのカメラになりますね!

高画質なまま連射も出来ますので、狙った瞬間を逃すこともありません。

 

Nikon製カメラ

望遠撮影において優秀な機能を持っており、ズームしてもボヤけません。

また、自撮りにも特化しているのでお子さんとのツーショットなども可能です♪

 

ZHILY製ビデオカメラ

比較的安価なビデオカメラですが小さくて軽いため、長時間の撮影も楽なビデオカメラになります。

実際に運動会の撮影用に使っている方も多いですよ!

 

JVCケンウッド製ビデオカメラ

こちらも小型軽量タイプのビデオカメラです。

シンプルな操作性のため、機械が苦手な方でもバッチリ使えると高評価です♪

 

まとめ

運動会の撮影が上手くできるか不安を感じていた方も、参考になりましたでしょうか?

写真の場合、動きまわるプログラムが多い運動会ではとにかく連写し、良い写真をピックアップできるようにしましょう!

 

撮影する際のコツとしては、

  • 手ブレ防止のため、カメラやレンズはしっかり押さえる
  • 子どもを見失わないように、特徴的な髪型や靴下を履かせるなどの工夫も視野に入れる
  • 予め子どもにどの当たりで活躍するか(リレーの開始点など)を聞いておく

といった点があります。

また、撮影が長引いたり連写で容量オーバーしたりすることも多いため、予備のメモリーカードやバッテリーを持っておくと安心ですね♪

 

運動会での子どもの活躍をバッチリカメラにおさえるため、カメラや周辺機器の用意は早めに取り掛かっておきましょう!

 

☆運動会のママコーデは決まりましたか?

 

☆子供が喜ぶ運動会のお弁当の作り方!

合わせて読まれている記事はこちら!

おすすめの記事

  • 子供

    子供向けの簡単な編み込みのやり方まとめ!お遊戯会や発表会に!

  • 服、子供、タンス

    子ども服はワンサイズ大きめにするべき?年齢別の目安まとめ!

  • 試験、テスト、プリント

    子供のテストは保管?処分?上手な整理や収納アイデアまとめ!

  • 目薬

    子供が目薬を怖がる!怖くない差し方や克服方法のアイデアまとめ

  • 子供、赤ちゃん、手

    子供が突き指した場合の応急処置方法!病院は何科を受診するべき?

 
PAGE TOP