結婚式や披露宴に呼ばれたと際、着ていくドレスやワンピースには「ドレスコード」と呼ばれる服装のマナーがあります。
多くの場合、そのマナーに沿った服装をして行けば問題はありません。
二次会には結婚式程固いドレスコードはないかもしれませんが、「私服で来ていいよ」という二次会はほとんどありません。
今回はドレスコードとは一般的にどのような服装のことなのか、また、二次会でも指定した方が良いのかを紹介していきたいと思います!
結婚式のドレスコードとは?
では、結婚式のドレスコードにはどのようなものがあるのでしょうか?
みなさんの知らないようなルールまで含めてしまうと書くことが多くなってしまうので、基本的なルールだけ挙げていきます。
- 白系の服はNG
白色のドレスは花嫁の特権です。
クリーム色や薄ピンクなどの白っぽい服装も、写真を撮った時に真っ白に映ってしまうことがあるため、避けた方が良いでしょう。
- 露出度の高い服装はNG
露出度の高い服装は、下手すると花嫁よりも目立ってしまう可能性があります。
体のラインが出てしまうタイトな服装も控えた方が良いでしょう。
- ファー素材のものを身に着けるのはNG
ファーは動物の体毛ということで「殺生」をイメージするといわれています。
また、食事などに毛が入ってしまうこともあるので、衛生的にもNGです。
結婚式では、比較的カラフルなワンピースが一般的で、その場を華やかにしてくれます。
小物なども上手く使って、新郎新婦よりも目立つことがないようなドレスコードにしましょう!
結局ドレスコードは指定するべき?
ドレスコードは指定される場合と各自で決めていく場合があります。
では、きっぱりと指定してしまった方が良いのでしょうか?
出席する側としては、自分で決める方がいいという人と指定してもらった方がいいという人、半々くらいに分かれます。
何も指定がない場合、既に持っている家にある服を着ていくことができますし、買いに行くとしても自分の好きなワンピースを決めて買うことができます。
自由に服装を決められるという点では、指定されないほうが良いかもしれません。
しかし、新郎新婦の中には「結婚式をこういうものにしたい!」というイメージを持っている人もいます。
特に花嫁さんで、一生に一度の結婚式を自分の思い描いたものにしたいという人は多いのです。
また、指定されたドレスコードだと、式に統一感が生まれます。
ちなみに私の友人はグアムで結婚式を挙げ、その時のドレスコードはアロハシャツでした!
斬新なドレスコードですが、経験したことのない結婚式でとても華やかでしたよ。
簡単に言うと…
やはり主役は新郎新婦ですので、新郎新婦にもし希望のドレスコードがあるのであれば、ドレスコードは指定した方が良いかと思います。
二次会のドレスコードの指定について
二次会のドレスコードは、会場によって決める人が多いようです。
ホテル会場やクルージングなどでの二次会だったら、結婚式と同じようなオシャレなワンピースが望まれます。
逆に小さなレストランなどでしたら、結婚式程かしこまった格好で行かないで、少しカジュアルな服装でも大丈夫な場合もあります。
例えば、結婚式ではワンピースを着て、二次会では少しカジュアルにパンツスタイルでもいいですよね!
二次会のドレスコードのルールとしては、結婚式とほとんど変わりません。
もし主催者側から指定がない場合は、二次会の場所に合わせることが推奨されます。
まとめ
ドレスコードは、指定した方が主役の新郎新婦の思い通りの結婚式になると思います。
それぞれに「こういう結婚式にしたい!」というイメージがあるはずですから、そのイメージに合わせて指定したほうが良いですね!
二次会に関しては、無理にドレスコードを指定しなくても良いかと思います。
もし指定するとなると、その場に合わせた服装が望まれます。
どっちにしろ、結婚式からそのまま二次会に行くとなると、洋服を変えている時間はないと思うので、同じ服装になってしまうかと思いますが…
新郎新婦のイメージに応えるためにも、服装を指定してもらって結婚式を作り上げましょう!
新郎新婦側は、望みの結婚式のイメージがあるのなら、二次会でもドレスコードを決めても良いですね!