皆様は「ラッシュガード」をご存知でしょうか?
水着の上に着るウェアですが、ここ最近注目される機会が増え、話題になっていますよね。
今回はラッシュガードの意味をおさらいしつつ、おすすめのラッシュガードや、使用に関する情報も紹介していきたいと思います!
ラッシュガードとは?
元々ラッシュガードの発祥はサーフィン及び、サーファーから生まれたものです。
「rash」はサーファー用語で「擦り傷」という意味になります。
サーファーの方が擦り傷から体を守る為に着たのが最初ですが、今ではオシャレなデザインが増え、様々なジャンルで使用されています。
そして、ラッシュガードが流行している大きな理由は、紫外線から守ってくれるという事です。
ここで唐突ですが、「UPF」という用語をご存じでしょうか?
似たような用語では「SPF」がありますね。
「UPF」とは「Ultraviolet Protection Factor」の略で、衣類における紫外線のカット率を数値化した物です。
ラッシュガードのほとんどがUPF+50という最高値です。
その点が高く評価されて、海水浴やマリンスポーツは勿論の事、今ではランニングや軽い登山にも使用されています。
プールでは禁止って本当?
前述したとおり、多ジャンルで利用されるラッシュガードですが、見た目がオシャレなのとまだ浸透しきっていない事から「これを着用してプールに入って大丈夫なの?」という疑問があると思います。
では実際にどうなのかと言うと、勿論プールに入れます。
水に濡れても大丈夫なように作られているのがラッシュガードなので、着たままプールで遊ぶ事が出来るのでご安心ください。
元々水中で着用される為に作成されているのですが、数点注意が必要です。
- 施設によっては、安全面から「パーカータイプ」のラッシュガードの着用してのプール利用を禁止してる場合があります。
- 水着指定のある市営のプールなどではラッシュガードの使用はできません。
以上の点には注意しましょう!
気になる場合は、プールの運営元に問い合わせてみると良いですね。
※また、刺青などがある場合は着用していれば利用できる施設もあるみたいです。
子ども用のラッシュガード
最近では機能性は勿論のことながら、子ども向けの可愛いデザインも豊富な様子!
また、ラッシュガードの使用が正式に認められている学校もあります(学校指定のラッシュガードが大半です)
子どもの肌はデリケートなので、日焼け対策は万全にしたいところですね!
上記の商品はUPF+50で紫外線対策は完璧ですね!
更に安全性が考慮されたデザインになっていて、フードや紐がついていないので、どこの施設でも着用可能となっています。
どんな水着にも合うデザインにもなっているのでお勧めです。
夏らしいリトルマーメイド柄といったキャラクターもののラッシュガードも!
長袖ラッシュガード 前開き UPF50+ 100 110 120 130
上記の女の子用とは別ブランドですが、男の子用のラッシュガードも販売されています。
同じく、フード・紐無しのUPF+50です。
大人用のラッシュガード
元々はサーファー用に作られているので当然大人用もあるのですが、デザインや機能性が豊富なのでどれを選んだらいいか迷いますよね?
最近ではファッション性の高いものがトレンドで、上記のような色々な水着にも合わせやすい可愛いボーダー柄が人気です。
紫外線カットは勿論、UPF+50で98%カット!
フードがついていないのでビーチやプールだけではなく、ガーデニング中やランニング、普段使いも可能な優れものです。
上記のラッシュガードはフード付きですが、UPF50+で可愛らしいデザインが多いブランドになります。
フードの有無にこだわりの無い方におすすめです!
シンプルで使いやすいデザインの物から、ボーダー・水玉と色々なデザインがあるので、自分好みが見つかるはずですよ!
まとめ
今回お伝えしたラッシュガードですが、プールで禁止という事はありません。
ですが、【施設が水着指定をしてる場合、着用は不可】という事がありますので、注意してください。
また、ラッシュガードは元々サーフィンの際に用いられた体を守る為のウェアでしたが、今では大衆向けに作られており機能性もファッション性も充実しております。
多種多様なラッシュガードが販売されているので、紫外線対策も兼ねて、おしゃれに着こなしてみると良いですね!